
良品計画(7453)の基本情報
無印良品の7%割引優待カードが貰える良品計画を紹介します。
| 良品計画(7453) | 体験レベル | 優待回数 | 優待確定月 |
|---|---|---|
| ★★★★☆ | 2回/年 | 2月・8月 |
| 株価 | 3,163円 |
|---|---|
| 【優待】必要株数 | 100株 |
| 【優待】最低取得額 | 554,000円 |
| 【配当】1株あたり | 28円(2026.08) |
| 【配当】年間配当金 | 2,800円(2026.08) |
| 【配当】利回り | 0.89% |
| 株価の最終確認日 | 2025/11/27 » 最新株価 |
この株を保有すると「普段はちょっと…」と買い控えてしまう商品のハードルが下がり、新たな体験を得ることが出来るようになります。
【株主優待】優待の内容

無印良品の店舗で使える7%割引優待カードを受け取ることができます。
| 株主優待の内容 | |
| 100株 | 7%割引が適用される優待カード |
株主優待の詳細は以下、公式サイトを見てください。
無印良品は日用品や家具だけでなく冷蔵・冷凍食品も充実してきたので、「ちょっと試してみたいな」という気持ちを後押ししてくれる良き優待ですね!
【株主優待】優待はいつ届く?
株主優待を受け取る時期は次のとおりです。
<スケジュール>
【2月の株主】5月上旬
【8月の株主】11月下旬
【2月の株主】5月上旬
【8月の株主】11月下旬
季節の変わり目に優待カードが届くので、子どもたちの衣替えやイエナカのレイアウト変更にも大助かりですね。
権利確定日は必ず確認しましょう。
【配当】配当金はいつ受け取れる?
配当金を受け取る時期は次のとおりです。
<スケジュール>
【2月の株主(中間配当)】5月上旬
【8月の株主(期末配当)】11月下旬
【2月の株主(中間配当)】5月上旬
【8月の株主(期末配当)】11月下旬
株主優待だけでなく、配当が年2回あるのは嬉しいですね。
【配当】配当金の推移
良品計画の直近の配当金推移は次のとおりです。
景気に左右されず、一定金額を安定して出し続けている点が特徴です。
| 年 | 配当金(100株) |
|---|---|
| 2026.08※ | 2,800円 |
| 2025.08 | 2,500円 |
| 2024.08 | 2,000円 |
※直近年月の配当金は予定の場合があります。詳しくは「Yahoo!ファイナンス」にて確認してください。