
アダストリア(2685)の基本情報
グローバルワークなどグループ各店舗で使える商品券がもらえるアダストリアを紹介します。
アダストリア(2685) | 体験レベル | 優待回数 | 優待確定月 |
---|---|---|
★★★☆☆ | 1回/年 | 2月 |
株価 | 3,015円 |
---|---|
【優待】必要株数 | 100株 |
【優待】最低取得額 | 279,800円 |
【配当】1株あたり | 90円(2026.02) |
【配当】年間配当金 | 9,000円(2026.02) |
【配当】利回り | 2.99% |
株価の最終確認日 | 2025/07/13 » 最新株価 |
【株主優待】株主優待の内容
グローバルワークなどグループ各店舗で使える商品券がもらえるアダストリアを紹介します。
1年保有 | 2年以上保有 | |
100株 | 3,000円 | 5,000円 |
1,000株 | 10,000円 | 12,000円 |
10,000株 | 20,000円 | 22,000円 |
株主優待が使えるお店が多かったり、逆に使えないお店も一部あるので必ずチェックしましょう。
【株主優待】優待はいつ届く?

株主優待を受け取る時期は次のとおりです。
【2月の株主】5月末
年に一度しか優待が貰えないので、とても貴重です。
【配当】配当金はいつ受け取れる?

配当金を受け取る時期は次のとおりです。
【8月の株主(中間配当)】10月
【2月の株主(期末配当)】5月
8月と2月の権利確定タイミングに対して、支払いが2ヶ月後、3ヶ月後とズレている点に注意しましょう。
【配当】配当金の推移

アダストリアの直近の配当金推移は次のとおりです。
コロナ禍を抜け出して、順調に配当が出ていますね。
年 | 配当金(100株) |
---|---|
2026.02※ | 9,000円 |
2025.02 | 9,000円 |
2024.02 | 8,500円 |
【効果】アダストリアの株保有はママの味方
アダストリアの株を持つことは、ママの笑顔につながると思います。
理由は次の通り。
①利用できるお店が豊富
②金券の額がちょうど良い
③子供服や雑貨で消費できる
アダストリア=グローバルワークのイメージが強いと思います。
しかし、STUDIO CLIPという雑貨屋さんでも使用することが可能です。
さて、アダストリアの株を持っていると得られる体験を紹介したいと思います。
【体験1】株主優待を受け取る
株主体験は優待券を受け取るところから始まります。
<実際の光景>
ギフト券のようにしっかりした作りなので、手にするだけでワクワクします。
株主優待券が使えるお店案内も同梱されています。
<使えるお店>
イオンモールに入っている店舗が多いのが嬉しいですね。
有効期限は受け取ってから約1年です。
【体験2】ショッピングを堪能
株主優待を手にしたら、あとは買い物を楽しむだけです。
<株主優待でゲットしたもの>
僕の妻は、お会計3,003円(実質の支払い3円)という組み合わせを実現していました。
<レシート例>
・マスキングテープ
・アクセサリー置き
ルンルンで帰ってきたので、この株主優待さまさまだと思います(笑)
この体験を経験してしまうと、気がついたら株主を続けよう!と思ってしまいますよ。
ということで、以上がアダストリア(2685)の株主体験でした!