大和ハウス工業(1925)の基本情報
「ホームセンターなどで使える優待共通利用券(1,000円相当~)」がもらえる大和ハウス工業(1925)を紹介します。
大和ハウス工業(1925) | 体験レベル | 優待回数 | 優待確定月 |
---|---|---|
★★★☆☆ | 1回/年 | 3月 |
株価 | 4,464円 |
---|---|
【優待】必要株数 | 100株 |
【優待】最低取得額 | 446,400円 |
【配当】1株あたり | 145円(2025.03) |
【配当】年間配当金 | 14,500円(2025.03) |
【配当】利回り | 3.25% |
株価の最終確認日 | 2024/10/25 » 最新株価 |
株主優待の内容
ホームセンターなどで使える優待共通利用券(1,000円相当~)をもらうことができます。
株主優待の内容 | |
100株 | 1枚(1,000円相当) |
300株 | 3枚(3,000円相当) |
500株 | 5枚(5,000円相当) |
1000株 | 10枚(10,000円相当) |
3000株 | 30枚(30,000円相当) |
5000株 | 50枚(50,000円相当) |
1.全国のダイワロイヤルホテルの各種サービス
https://www.daiwaresort.jp/
2.ダイワロイネットホテルズでの宿泊
https://www.daiwaroynet.jp/
3.ダイワロイヤルゴルフでの各種サービス
http://www.daiwaroyalgolf.jp/
4.全国のロイヤルホームセンターの各種商品
https://www.royal-hc.co.jp/
5.スポーツクラブNASの各種サービス
https://www.nas-club.co.jp/
6.ラ・ジェント・ホテルでの宿泊
https://lagent.jp/
7.株主優待専用グルメギフト
https://www.daiwahouse.co.jp/ir/yutai/pdf/guide_2.pdf
8.社会貢献寄付制度
https://www.daiwahouse.co.jp/ir/yutai/shakaikouken.html
株主優待が使えるお店が多かったり、逆に使えないお店も一部あるので必ずチェックしましょう。
株主優待の権利確定と届く時期
株主優待を受け取る時期は次のとおりです。
【3月末の株主】6月下旬に送付
1年に1度しか貰う機会が無いのは残念ですが、100株1,000円でも使えるWEBカタログもありますよ。
この株主優待をゲットするには
この優待をもらうには次の3つのステップが必要です。
【ステップ2】入金
【ステップ3】株を買う
まだ証券口座を持っていない場合は以下がおすすめです。
楽天証券 | 楽天経済圏にいるなら必須の証券会社。楽天周辺サービスがお得になります。例えば、楽天銀行と証券口座を連携することで普通預金の金利が年0.10%(税引前)の優遇を受けられるのが特徴です。 |
---|---|
SBI証券 | 主な特徴は、スマホアプリが使いやすいこと。スマホアプリで株の銘柄探しをする際に「優待視点」や「投資家視点」それぞれで検索できます。 |
「どっちか悩む!」って方もいると思います。
fa-arrow-circle-rightその時は、楽天経済圏にいる場合は「楽天証券」を、それ以外の場合は「SBI証券」って感じで考えたら良いと思います。
ちなみに僕は、楽天証券とSBI証券の両方を活用しています。
メイン口座として株の売買をしています。楽天銀行と連携することで毎月ワンタップで銀行から証券口座に入金もできます。
スマホアプリで銘柄検索をしています。特に,SBI証券のアプリは売上・利益推移などのグラフが見やすいです。
【配当】配当金額の推移
直近の配当金推移は次のとおりです。
年 | 配当金(100株) |
---|---|
2025.03※ | 14,500円 |
2024.03 | 14,300円 |
2023.03 | 13,000円 |
【配当】配当金額はいつ受け取れる?
配当金を受け取る時期は次のとおりです。
【9月末の株主(中間配当)】12月
【3月末の株主(期末配当)】6月
さて、大和ハウス工業(1925)の株を持っていると得られる体験を紹介したいと思います。
【体験1】株主優待を受け取る
株主体験は優待券を受け取るところから始まります。
<株主優待が到着>
大和ハウス工業の優待券はお札のようで、高級感があります。
個人的に、100株奈良ロイヤルホームセンターで、300株以上ならグルメカタログの利用がお手軽だと思います。
有効期限は受け取ってから1年です。
自分が何に優待を利用したいかをじっくり吟味できるところが良いと思います。
【体験2】ホームセンターでの買い物を堪能
大和ハウスグループではロイヤルホームセンターを運営しています。
fa-arrow-circle-rightなので、僕は優待券をホームセンターでの割引に利用しています。
レシートを見てもらえれば分かる通り、お会計から値引きがされます。
<レシート例>
ロイヤルホームセンターのスマホアプリでポイントを貯めておくのがおすすめです。
これを貯めておくと、お会計の際に利用することができます。
» ロイヤルホームセンターのスマホアプリ
【体験3】配当金が増配続き
株主優待の使える幅が広いのも嬉しいだけでなく、配当金もそこそこ出ます。
参考までに直近の実績を載せておきます。
2020年 | 11,500円 |
---|---|
2021年 | 11,600円 |
2022年 | 12,600円 |
2023年(予定) | 13,000円 |
この体験を経験してしまうと、気がついたら株主を続けよう!と思ってしまいますよ。
以上が、大和ハウス工業(1925)の株主体験です!